PM2.5ってなに?

生活

春先になるとニュースなどで目や耳にする「PM2.5」。
でも「PM2.5」をよく知らない人は多いです。

PM2.5とは

直径2.5µm(1µm=1mmの1,000分の1)以下の微小粒子状物質のことを指します。
小さいので肺の奥にまで入り込みやすく、人体に入ると呼吸器系や循環器系の組織に悪影響を及ぼすとされています。
PM2.5は、物の焼却や、ガソリン車・ストーブなどの燃焼から直接発生します。
さらに、火力発電所や工場などから排出される硫黄酸化物(SOx)や窒素化合物(NOx)、溶剤や塗料から発生する揮発性有機化合物(VOC)が大気中で化学反応を起こし、二次的に生じることもあります。

PM2.5の身体への影響

PM2.5は粒子が非常に細かいため、吸い込んでしまうと細い気管支や肺の奥まで入り込むおそれがあります。
そのため、ぜんそくや気管支炎など呼吸器系の病気のリスクを高めると言われています。また、不整脈など循環器への影響も心配されています。

PM2.5はいつまで飛散する?

大気中のPM2.5濃度は、季節によって違いがありまが、年間を通してPM2.5の発生がなくなることはありません。
日本では毎年3~5月に最も上昇する傾向があります。

PM2.5対策

  • できるだけ外出を避ける
    不要不急の外出は控え、できるだけ屋内で過ごすようにしましょう。窓やドアを開けておくと、室内のPM2.5濃度も上昇するおそれがあります。
  • マスクを着用
    マスクの着用でPM2.5の吸入を減らすことができますが、インフルエンザや花粉症の対策に用いられる不織布などの一般的なマスクでは、必ずしも効果的とは言えないこともあります。微粒子の捕集効率が高い医療用・産業用の高性能な防じんマスクが入手できるようであれば、そちらを活用するのがおすすめです。

大気汚染情報などをこまめにチェックし、PM2.5濃度が上昇しそうなときはできるだけ屋内で過ごすようにしましょう。

ナノゾーンコート、ナノソルCCは、花粉、PM2.5、ホルムアルデヒドを分解します。
花粉対策として、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

抗菌・除菌・消臭のナノゾーンコート
ナノソルCC

タイトルとURLをコピーしました